イチから始める趣味の中国茶 厳選茶葉6種飲み比べセット「趣華茶-syukacha-」

これさえ飲めば、中国茶があなたの趣味に!?
有名企業ともコラボの中国茶メーカーの評茶師が選ぶ
産地や発酵度合いによる味や香りの違いを体感できる中国茶入門セット

中国茶はただの飲み物ですか?

ワイン、日本酒、コーヒー、紅茶…産地や製法の違いを楽しむことで「飲料」の域を超え、銘柄の名前を覚え、うんちくを語れる「趣味」として愛されています。

一方、「中国茶」はどうでしょうか。
ウーロン茶、ジャスミン茶…スーパーやコンビニエンスストアで当たり前のようにペットボトルで陳列され、愛飲されてはいるものの、その奥深さに気付いている方は少ないような気がします。

中国茶の種類を箇条書きするだけでも…

こんなにたくさんの種類が。
なんとなく目にしたことのある名前から、まったく知らない名前まで、これらすべてが「中国茶」。

日常にもなじみ深い「中国茶」だからこそ、その奥深さに触れることで、生活がもっと豊かになるはず。

そんな想いで、イチから中国茶趣味を始められる飲み比べセット
「趣華茶-syukacha-」を特別に用意しました。

中国茶の入り口~発酵段階を知る~

「趣華茶」には6種類の高級茶葉を用意。

発酵度合いによる中国茶葉の6大茶分類のうち5つ(黄茶除く)をカバーしつつ、6大茶に匹敵する人気カテゴリである「花茶」を追加した計6種類。

ブレンド茶である「花茶」を除きシングルオリジン(単一産地/単一品種)で用意しているため、種類や産地の違いによる味/香りの違いやその特徴をストレートに体感できます。

趣華茶-syukacha-:茶葉説明

「趣華茶」に含まれる6種の茶葉をご紹介。
中国茶初心者の試飲後感想も紹介します!

緑茶

日本茶でもおなじみの「緑茶」。不発酵茶と呼ばれる発酵工程を入れないお茶で爽やかな味わいが特徴。日本の緑茶が蒸して加熱することで加工するのに対して、中国の緑茶は釜で炒ることで加工されます。日本茶に比べると、コクよりもキレ/さっぱり感が際立った風味とされています。

西湖龍井茶

グラスに茶葉を入れ、そのまま湯を淹れるのが本場の淹れ方

ナナ福神担当(中国茶初心者)試飲コメント


「鼻を近づけた瞬間に感じたのはお米のような香ばしい香り。日本茶ともよく似ています。とにかく苦みや渋みを感じず、良い意味で水のように飲めました!透き通った緑色もキレイで、透明な水筒に入れて持ち運びたい!と思いました。」

白茶

弱発酵茶と呼ばれる、発酵工程を少しだけ通したお茶。
中国茶の「6大茶」の中でももっともシンプルに作られていて、「揉捻」というお茶をもむ工程が入りません。茶葉に産毛が見られる品種も。紅茶のような爽やかな味わいを持っており、洋菓子にもよく合うお茶です。

嶺南白茶

中国茶×洋菓子、ぜひ試してみてください!

ナナ福神担当(中国茶初心者)試飲コメント


「甘いはちみつのような香りがします!砂糖を入れてないのに後味も甘い!とても美味しいです!白茶という種類ですが、紅茶に近い風味と味わいです。でも普段飲んでいる紅茶よりは飲み心地がスッキリしている印象です。」

青茶(烏龍茶)

日本でも最もなじみ深い中国茶である「烏龍茶」をあらわす部分発酵茶のこと。
脂っこい食事の際に、口の中や胃をさっぱりさせてくれる特徴を持ち、中華料理屋でも愛される種類。

武夷岩茶

ナナ福神担当(中国茶初心者)試飲コメント


「黒烏龍茶としてよく知られる品種なのに、黒っぽさがなくクリアです。キャラメルとかとうもろこしのような香りに近いかも…?なかなか説明しにくい独特な香りです!飲み心地は確かにスッキリ!烏龍茶って少し口の中が渋くなる印象ですけど、これはほとんどない!焼き肉やステーキはこれに決定!」

紅茶

みなさんよくご存じの「紅茶」は、茶葉を100%発酵させる全発酵茶
実は紅茶の起源は中国とする説が多く、もともとは輸出用に生産されていたものの、今では中国国内でも高い人気を誇ります。スリランカのダージリン、インドのウバと並び中国のキーマン紅茶は世界の三大紅茶と呼ばれています。

祁門紅茶

ナナ福神担当(中国茶初心者)試飲コメント


「これも…砂糖を入れていないのに不思議と甘いですね…ハーブのような良い香りはまさに高級な紅茶という感じで上品です。ストレートで十分おいしいんですが、ミルクティーでも楽しみたくなりますね!」

黒茶

青茶や紅茶などの酸化による発酵とは異なり、温度と湿度の調整で生まれた麹菌の一種により生成される後発酵茶。アミノ酸が豊富で野菜の育たない高山や栄養補給の難しい砂漠地帯で栄養食として消費されてきた歴史があります。品質や種類によって味や香りのクセが強いものも多く、好みも分かれます。

金花プーアール茶

金色の粒々が麹菌です!

ナナ福神担当(中国茶初心者)試飲コメント


「プ―アールの特有の独特の風味はありますが、後味も軽やかでごくごく飲めます。趣華茶の茶葉の中では最も味が濃いと思います。1煎目、2煎目で全く風味が違うのが面白い!今まで飲んだプ―アールの中で断トツで飲みやすく美味しいです。」

花茶

日本でも愛される「ジャスミン茶」が代表的で、中国では主に北京で好まれます。
ベースとなる緑茶や白茶の茶葉に「イン」と呼ばれる香りづけの工程を経てできあがります。高品質なものは香りが強く長持ちします。

ジャスミン茶

ナナ福神担当(中国茶初心者)試飲コメント


「これが一番びっくり!!とにかくジャスミンの香りが強いです。香水として体につけたいくらい…緑茶のおいしさのあとにジャスミンの香りが鼻から抜けるこの感じは周りの友人や家族にもおススメできます!自称世界一は伊達じゃないですね…」

アレンジいろいろ!

中国茶はそのまま味の違いを楽しむのはもちろん、様々なアレンジができるのもポイント!自分の好みのアレンジを見つければ、その楽しみは何倍にも膨れ上がります。

水出しを水筒に入れて会社に持っていくのもOK!
夜はジャスミンハイ…驚くほどおいしいですよ!

私たちが監修しました

東京西新宿に本社のある「株式会社海東ブラザース」。
中国に専用茶園(有機JAS認定)を有し、有機茶葉を中心に、製造から販売までを行っています。

取り扱う茶葉の風味や信頼性は高い評価を得ており、これまでに一流ホテルへの卸販売をはじめ、有名ブランドのOEM実績も。
特にあの「丸の内タニタ食堂」とのコラボ商品(販売中)は好評を獲得しています。

丸の内タニタ食堂×海東銘茶

プロジェクト実行者:評茶師 鄭 紹介

中国政府公認の【評茶師】の資格を有する中国茶ソムリエの鄭。
日本在住25年で、日本のお客様の好みに合わせた茶葉の紹介が得意です。中国茶の入り口として、今回の茶葉6種を選定しました。

※評茶師
中国労働社会保障庁の国家試験を経て、取得可能な資格でいわば「中国茶ソムリエ」。茶葉の識別から産地・茶師の知識まで中国茶に関する幅広い教養を要求されます。評茶師の資格は日本で取得することができず、資格保有者は非常に稀少です。

趣華茶をきっかけに、奥深さを知ってほしい

既に日本で愛飲されている烏龍茶やジャスミン茶だけでなく、様々な種類の中国茶に興味をもってほしいと思います。今回のセットはあくまでも入り口。味や香り/特徴の違いを気軽に楽しんでいただき、好みの種類の茶葉を見つけたら、どんどん別の茶葉にも興味を持っていただきたいと思います。

お手持ちの急須でも中国茶を十分楽しみことができますが、淹れ方や茶器などを本格的に学ぶともっともっと美味しく楽しくなると思います。仕事や学校に自分で淹れた中国茶を持ち歩く人が増えると嬉しいです。

ガラス茶器を使えば、綺麗な色も楽しめます!

毎日常飲できるからこそ、中国茶を趣味にすることで日々の生活がワンランク豊かなものになります。ぜひ、自分なりに楽しんでみてください。

スペック

原産国:中国
賞味期限:(西湖龍井茶、ジャスミン茶)1年目安
     (その他)2年目安
保存方法:高温多湿と直射日光を避け保存してください。
販売者:株式会社海東ブラザース

それぞれの茶葉専用の解説書がセットに

実際に味わって体感していただくのはもちろん、今回特別に茶葉の特徴や淹れ方まとめたを解説シートがセットに。よく合う料理や、次に飲むべき茶葉のレコメンドも記載!

現在鋭意製作中です!
デザインが完成しましたら、こちらのページで皆様に共有します!

数量限定の茶器セットもご用意!

中国茶は淹れ方によって、茶葉のポテンシャルを最大限に引き出せます。
ただそれを学ぶのが億劫だからと、中国茶を楽しめなくなるのはもったいない。今回は数量限定でおすすめの茶器もご用意しました。

特別に10セット限定でご用意。
中国から直接仕入れた鄭お気に入りの茶器(非売品)になります。

リターン詳細

6,384円 趣華茶-syukacha- 限定10セット早期限定割
7,980円 趣華茶-syukacha- 限定230セット ナナ福神特別価格
16,200円 趣華茶-syukacha-&鄭厳選茶器特別セット 限定10セット

茶葉の内容量を考えれば、通常はなかなかこの価格では販売できませんが、皆様がこの趣華茶から中国茶にハマってくれることを期待し、特別先行価格で提供いたします!しばらくはナナ福神でしか購入できませんので、ぜひこの機会にご支援ください!

リターンを選択

このプロジェクトは、All-in方式です。目標金額の達成に関わらず、2023年04月27日 12時37分までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

残り0人

【10セット限定】早期割 趣華茶-syukacha-

¥6,384
特別価格から20%OFF

「趣華茶-syukacha-」×1

支援者:10人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年5月頃

好評につき受付終了

残り 229人

【230セット限定】ナナ福神特別価格 趣華茶-syukacha-

¥7,980
ナナ福神特別価格

「趣華茶-syukacha-」×1

支援者:1人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年5月頃

このプランを支援する

残り 8人

【10セット限定】茶器セット 趣華茶-syukacha-

¥16,200
評茶師 鄭 厳選茶器(非売品)付き!

「趣華茶-syukacha-」×1
「茶器セット」×1

支援者:2人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年5月頃

このプランを支援する