「TOKYO GA-MA」ビジネスでも使える牛革×真鍮の手作りがま口

古くから愛されるがま口の機能性に、革と真鍮のロマンを。
「TOKYO GA-MA」

がま口の歴史を紐解けば、遡ること明治時代。
パッと中身を取り出せる機能性は100年以上愛され続け、今でもお土産屋さんで小物入れとして販売されたり、ハンドメイドアイテムとして人気を集めることも。

そんな「隠れた」便利グッズであったがま口に、いま、猛烈な追い風が吹いています。
キャッシュレス、そしてミニマル時代の到来です。
薄く」、「軽く」、「使い回しがよく」そしてなにより「究極のシンプル」。そんな特長を持つがま口への注目が再燃しています。

メインとして使えるがま口を。
東京墨田の工房サクラワクス

お財布や名刺入れとして、メインで使えるがま口を。
その想いで「TOKYO GA-MA」を作るのは、東京都墨田区のサクラワクス
これまでに様々な革小物を手掛け、
海外の展示会への出展や、国際的なデザインアワードでの受賞経験もある工房です。

「伝統的な職人技による機能美はもちろんのこと、現代の生活にマッチするスタイリッシュなデザインを掛け合わせることで、がま口の可能性や職人の技術を広げたいという想いで制作を始めました」

想いを語る サクラワクス代表 和久真弓

「TOKYO GA-MA」こだわりの素材と機能美

ソフトタッチで肌触りが良く、耐久性・耐水性にも優れている姫路産の牛革を使用。
サクラワクスの真骨頂である薄漉きの技術で、牛革のハリとコシを活かしつつ、裏芯材を使わず軽量化を実現。
また、使い勝手を左右する金具も特注品で、金属素材や色、加工、幅、留め金の「らっきょう玉」までミリ単位で指定してオーダーしている。

らっきょう玉は開閉の際に「カチッ」という小気味の良い音を出す

「メイドインジャパンの金具は歪みがなく、丈夫。1mm違うだけでも表情や開き具合がガラリと変わります。がま口自体はすでにある道具ですが、まったく新しいものを作る感覚」

「シンプルながらも、熟練の職人ならではのこだわりが随所に詰まった究極の“がま口”です」

歪みのない真鍮製の口金は数少ない国内の職人による加工

「TOKYO GA-MA」のデザイン
レトロdeスマート

牛革×真鍮のシンプルかつ重厚感のあるデザインは、
女性だけでなく男性にも積極的に使ってほしいという想いから。

牛革と真鍮の相性の良さをできる限りそのまま表現した「スムース」

黒スムース

紺スムース

そして「TOKYO GA-MA」の最大の特長、革に凹凸をつけた「テトラ」デザイン。

黒テトラ

紺テトラ

3Dの凹凸を活かした金版、手押し加工。
ひとつひとつベテラン職人のさじ加減で調整する匠の技です。
何度も何度も厚さの微調整をしながら、革1枚を加工技術によって立体的に仕上げています。
スタッズ風の見た目、そして滑りにくく持ちやすいという機能性を兼ね備えた、
サクラワクスこだわりのデザインです。

”伝統の技が生み出す芸術” 革のピラミッド

「TOKYO GA-MA」使い方の提案

シンプルで、使い回しの優れた「TOKYO GA-MA」。
スタイリッシュで洗練されたデザインだから、シーンを問わず使うことができます。

コインケースとして

がま口ならではの収納力はコインケースにぴったり!
手のひらサイズなのに、10円玉硬貨が最大80枚収納可
小銭の取り出しやすさはどんな薄い財布にも負けません。

※手作りのため個体差があります

お財布として

今回のリターン品「TOKYO GA-MA」には、特別に革製の仕切り板が付属!

※完成品の仕切り板にはロゴの型押しが入る予定です

この仕切りがあることで…

片方に小銭 片方にお札
片方に小銭 片方にICカード

自分の決済スタイルにあわせて、
カスタマイズ可能です。

もちろん留め金を閉じたままIC決済可能です!改札もラクラク!

名刺入れとして

おすすめの使い方は名刺入れ。
名刺交換の際にポケットから出せば、
「それなんですか?」「珍しいですね!」 話題になる可能性9割以上。
仕切りを使って、片方は自分の名刺を、片方はお客様の名刺を。
30枚程度はゆうゆう収納できます。

マチ(がま口特有のふくらみ)がなくフラットで、口金が側面まで回っているためピッタリ使えます

入退館機能のついたICカード社員証を片方に入れると非常に便利!
留め金のおかげでポケットの中でも探しやすく、名刺の持ち忘れもふせげます。

特徴的ならっきょう玉が名刺交換の際に目立ちます

カードケースとして

お財布に入りきらないカードの収納もOK。
クレジットカードの厚みであれば、10枚程度はラクラク収納可能です。

小物入れとして

イヤホンやケーブル、化粧小物の収納にももちろんピッタリ。
出し入れ楽々で使いやすいのは、説明不要かもしれません。

クラッチバッグも用意しました

名刺入れと同じ牛革×真鍮を使った別注のクラッチバックもご用意!

ノートやペンケース、システム手帳、小さめのタブレット端末の持ち運びにはぴったり!
フラットに見えますが、これもがま口。
500mlペットボトルもラクラク入るほどの収納力。

※9インチ以下のタブレット端末対応となります。

がま口という選択肢がなかった方へ

普段使いもビジネスシーンでも使えるがま口。
「これでいいや」が「これがいいや」に。
機能美とデザインが整った「TOKYO GA-MA」だからこその新体験。

実行者から皆様へ

革も真鍮も、使えば使うほど手に馴染み、
ツヤや発色も変化していきます。

長く愛用していただけるように、
ひとつひとつ丁寧に作ります。

ご支援のほど、よろしくおねがいいたします。

スペック

リターン紹介

受注生産で数量が事前にわかるからこその真鍮採用。
しばらくはナナ福神でしか手に入れられない先行限定デザインモデルです。

いただいた支援金は主に「TOKYO GA-MA」の製作費に充てさせていただきます。

また、インバウンド需要の落ち込みにより私たちの周りの職人さんも次々と引退に追い込まれています。
その流れを止めるためにも、商品開発の強化・宣伝に使用させていただき、
職人の技術や伝統の革小物を次世代に繋ぐきっかけにしたいと考えています。

残り0人

【早期20名限定割引】黒テトラ×1

¥9,800
【5000円OFF】黒テトラ×1

支援者:20人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

残り0人

【早期20名限定割引】紺テトラ×1

¥9,800
【5000円OFF】紺テトラ×1

支援者:20人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

黒テトラ×1

¥14,800
黒テトラ×1

支援者:6人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

紺テトラ×1

¥14,800
紺テトラ×1

支援者:0人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

黒スムース×1

¥13,800
黒スムース×1

支援者:2人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

紺スムース×1

¥13,800
紺スムース×1

支援者:1人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

【特別セット割】黒テトラ×1&紺テトラ×1

¥26,800
【1つあたり1400円お得】黒テトラ×1&紺テトラ×1

支援者:0人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

【特別セット割】黒スムース×1&紺スムース×1

¥24,800
【1つあたり1400円お得】黒スムース×1&紺スムース×1

支援者:1人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃

残り 4人

【10名限定特別セット割】クラッチバッグ×1&黒テトラ×1

¥39,800
【特別セット割】クラッチバッグ×1&黒テトラ×1
※クラッチバッグの一般販売想定価格は¥29,800となります。

支援者:6人

リターンの提供方法:配送

お届け予定:2023年1月頃